忍者ブログ
私the忍者がヌルーくプラモやったり、STGをやったりするブログです。             
プロフィール
HN:
the忍者
性別:
男性
趣味:
模型制作、ゲーム
自己紹介:
模型だけでなくSTGまで手を出してしまった多趣味人間。
完成品と1コインALLを増やして行きたいものです。

連絡先
メッセ ninja_mokeiあっとまーくhotmail.co.jp

skype the-ninja-tbm
最新コメント
[12/24 職人]
[05/20 the忍者]
[05/17 職人]
[03/22 the忍者]
[03/19 N党K.F]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
カウンター
アクセス解析
28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えー、先述の幻想水滸伝ですが

飽きた。

だってちっとも戦闘させてくれないんだもん。
プレイ時間のほとんどがイベントって・・・
廣岡氏の絵につられてしまったクマー!
即換金ですよもう・・・

そして何かDSでいいソフトはないか模索していたら、某所で教えてくれた

P1010323.jpg


ナイツ・イン・ザ・ナイトメアというゲームを購入。
RPGともSLGとも言いがたい、奇妙で尖ったゲームです。
しかも敵の攻撃をSTGばりに回避かつ、なんとカスリ点(経験値)まで実装されてます。
主人公が「白い玉」というのも尖ってます。
戦略をしっかりと練らないと、アイテム消失やユニットを仲間に出来ないなど結構厳しい仕様。

久々にコンシューマーで面白いと思えるゲームに出会えました。
しかし旧DSだと腕が疲れる・・・
PR

やることはやる。
バルキリーもちょくちょく進めていましたが、アフターバーナー部を塗ってたら色剥げたorz
塗りなおします。
今月中に基本塗装までにはうつりたい。

一方ゲーム。
・エスプレイド
ライフ5設定にして夫人第二形態まで。
レーザーを惜しみなく使うと結構ぬるくなる模様。

・マクロス
最終面の すごい 敵配置
ボムを持ち込めればボドルザーまでいけるか?


そして最近の通勤の供。

P1010321.jpg

キャラデザ目当てで買いました、幻想水滸伝ティアクライスです。
色々と幻想水滸伝じゃないところがありますが、まだ始めたばかりなのでなんともいえません。
けど武器システムを変えたのはちょっとなぁ・・・
とりあえず108星揃えるまで頑張るか。

前日のマクロス祭りの続きです。

月曜に友人と大阪ゲーセン巡りをしてまいりました。
自分の師匠でもあるので、なかなか良いものを見させてもらいました。
R-TYPE2-5までいけたのは見事といわざるを得ない。
本人曰く「ここ越えたら2周いけるね」というんだから凄い。
自分?パルスターで我慢しておりますよHAHAHA。

53492fc4.jpeg

そしてその友人に代講してもらったぐわんげ&エスプレイドサントラが手元に。
家で音楽が聴けるのはいいものです。

そして今日・・・

365c2408.jpeg

基板が届きました!

これでマクロス祭りとエスプレイド祭り同時開催です!
イヤッフー。
そして起動・・・の前に。

84cc0c56.jpeg

ちょっと細工。
Cボタンの位置をA連にしていたので、レイドのために急遽Cボタンを追加。
ついでにAボタンにも切りかえれるようにスイッチ加工を。
ピンクが直付けなのはファストン端子の存在を忘れていたため。

e6a66467.jpeg843e44ba.jpeg








そしてようやく起動。
無事起動確認。
CRTを無理やり横置きにしてるのは突っ込まないでください><

これで毎日楽しめる・・・と言いたいところだが・・・
凄いタイミングで仕事がちょっとえらいことになって帰るのが遅くなるorz
しかも今月いっぱい。
まあ内心気合入ってますが。

しかし・・・26日に発売の大復活のサントラ・・・買えなさそうだ。
皆様今年もよろしくお願いします。

早速のネタですが・・・

P1010312.jpg

一人マクロス祭り開催中です。

いやね、SS版引っ張り出して劇場版見たら誰でもはまるでしょ。
というわけで手前のプラモを買って作ってます。
左奥のミンメイガードは見た目以上にぼろぼろなので、いつかリベンジを・・・
けど再販分はもう無いでしょうねorz

72a90302.jpeg

ただ作るのも何なので、ブラックフライからロゴを拝借してデカール作成。
案外簡単に作れるものですね。

早いところ作ってしまいたい。
そればっか
この一年を振り返ってみる。
ketさんをはじめとする、ガレッガーの方々との出会いが一番大きかった。
某所でのいざこざを差し引いても大きかった。
ゲームを真剣な目で見るようになり、おかげで上手くなった気がする。
(肩肘は張ってないけどね)
それでもクリアは出来ないがな!

別れもあったが、いい出会いもあった。
そんな一年でした。



で、来年の目標!
・プラモを6体以上完成させる!(2月に1体ペース)
・どこかの模型大会に作品を出す!
・ケツイ、ガレッガ、ガルーダⅡをクリアする!
・挫折禁止!


皆様来年もよろしくお願いします。
では、良いお年を。
 
Copyright c ニンジャヤシキ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]