忍者ブログ
私the忍者がヌルーくプラモやったり、STGをやったりするブログです。             
プロフィール
HN:
the忍者
性別:
男性
趣味:
模型制作、ゲーム
自己紹介:
模型だけでなくSTGまで手を出してしまった多趣味人間。
完成品と1コインALLを増やして行きたいものです。

連絡先
メッセ ninja_mokeiあっとまーくhotmail.co.jp

skype the-ninja-tbm
最新コメント
[12/24 職人]
[05/20 the忍者]
[05/17 職人]
[03/22 the忍者]
[03/19 N党K.F]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キャリバーⅣが止まりません・・・
ちょっと封印しなきゃならんかも。
プラモも全然進んでないし。

・雷電Ⅳ
残機4、ボム7の最強設定にしているところがあったので、なんとかライトモード初ALL!
1UPアイテムの入手法も理解したので収穫でした。
5面は・・・まあ初めてだからボム乱発でもいいよね!
結果は残0、残ボム2というギリギリな状態。

・怒首領蜂大復活
緑パワスタで5面まで。

・まもるクンは呪われてしまった!
やってみましたがなにあのアウトゾーン。
面白いじゃないの!
この系統のゲームは、リアルタイムでお目にかかったことが無いので新鮮でした。
いい意味で古臭いゲーム。
でんでんタウンのゲーセンにはアウトゾーンが折角あるんだから
横並びで置いて欲しいものです。


梅田で初代マクロスを発見!
しかしプレイヤーが見るたびに居たため諦めることに。
結構知ってる人いるんだなぁ。
ただ大復活引っ込めて入れるようなものじゃないと思うが・・・
まあ自分的にはアリなので問題なし!です。
PR
すっごく
楽しい
です。

ただの暇つぶしのつもりが、相当な時間を費やしてしまっている・・・
こりゃやばい。

来月には雷電Ⅳ、再来月にはケツイDSやTFⅥ・・・
合間合間に武装神姫の新作もあるので、息つく暇が無い!
財力もヤバイ!

・・・ケツイXは来年でいいですよー5bpさーん。
いやマジで切実な願いです。
P1010135.JPG

時間が出来たので仕事帰りに日本橋へぶらぶらと。

左から
・マジカルドロップⅢワンダホー!
・武装神姫2036
・シューティングヒストリカ2
・群雄「動」YF-21

マジドロ楽しいよマジドロ。
ただアーケードと比べるとちょっともっさりしてるかな?
基板も安いから買っちゃおうかな・・・
二大年増のエンプレスとワールドしか使っていませんが無害です。

まさか電撃版神姫が単行本になっていたとは・・・
しかしなかなか見つからないというのはどういうことだキバヤシ!

ヒストリカのほうはがちゃがちゃ回していたらあっさりお目当てのものが。
他にもジオソードとガイアも引きましたが、元を知らない故開ける気力が・・・
ガチャの宿命か、全体的にぐにゃーっと曲がっていました。
ドライヤーで修正するか・・・


ちょっと酷い群雄「動」。
コレが投売りじゃなかったら相当腹が立ってた。
パーツがぽろぽろ落ちる上、動く割には大したインパクトの無い可動。
リボに比べると値段が高いので印象は良くないです。
出来は卒ない出来なんですが・・・それ以外に何も無い。
投売りが最近多いみたいだけど大丈夫かやまと・・・?

教えてくれ五飛・・・俺は一体後何体バイパーを作ればいいんだ・・・

P1010133.JPG

結局買ってしまった・・・
初代版はスカイガールズ版の主翼を使っている模様なのでパス。
もうちっと金型改修しようよ。
結局直ってなかったみたいだし。

しかしこのパケ絵のセンスはどうにかならんものか。
そのまま公式の画像使った方が良かったんじゃなかろうか?
(版権だのややこしい事情は抜きにして)


TFⅥのプロモムービーを見ました。
しょっくさん情報ありがとうございます。
あの漢字?のセンスはぶっ飛びすぎてるよ!
深夜に見たら何かがおかしくなりそうだ。

色々調べてみたら音楽も凄い事が発覚。
豪さん・・・新作に参加ってそういう事だったんですか。

前々からちまちまと弄っていたアルトアイゼン神姫、ようやく形が見えてきました。

IMGP0859.JPG

こんな感じです。
あとは細部を詰めていきます。
頭部は大掛かりですが・・・

IMGP0862.JPG

バストアップで。
胸部は様々なジャンクパーツででっちあげ。
何となくアルトに見えるようなそうでないような。


因みにこの写真、兄の何かすごそうなカメラで撮りました。
いつものごとく撮ろうとしたら兄が部屋に来て、戻ったかと思えばその手にはカメラが。
その後は自然な流れでパシャパシャと・・・
(撮影には何かとうるさい人なので)

やっぱりカメラが違うと全然違いますね。
今までのこれほどのどアップ写真が取れたのだろうか・・・
Copyright c ニンジャヤシキ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]