忍者ブログ
私the忍者がヌルーくプラモやったり、STGをやったりするブログです。             
プロフィール
HN:
the忍者
性別:
男性
趣味:
模型制作、ゲーム
自己紹介:
模型だけでなくSTGまで手を出してしまった多趣味人間。
完成品と1コインALLを増やして行きたいものです。

連絡先
メッセ ninja_mokeiあっとまーくhotmail.co.jp

skype the-ninja-tbm
最新コメント
[12/24 職人]
[05/20 the忍者]
[05/17 職人]
[03/22 the忍者]
[03/19 N党K.F]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・雷電Ⅳ
5面まで到達!
3ボスも1落ちでなんとか済ませました。
4面はなんだか楽な気がする。死んでランクが落ちたからなんだろうけど・・・
あと5面序盤はショボイレーザーじゃ無理です!><

1UPアイテムの条件がわからず勿体無いことをしました。
次こそは取得したいところ。

・雷電DX
3面道中で落ち、テンパって終了。
雷電をやるからには、落ちた後のリカバリーできる精神力が欲しい・・・
すぐやる気を無くしてしまう弱さをどうにかしたい。
PR
ここ一週間ほど残業で殆どゲームしてませんでした。
しかしようやく時間が開いたのでゲーセンに。

・怒首領蜂大復活
例のごとく5面ビット地帯で終了。
緑ヘリは使いやすいなぁ。

バトルガレッガ研究所さんの実況部屋でとある方が、「足跡残した」とおっしゃったので早速確認。
そのときの名前と似ていたのであれがそうなのかな?
・・・とんでもない点数になっててびっくらこきましたが。


・雷電Ⅳ
ライトモードで4面石像地点手前まで。
3面ボスで2落ちしたのでまずはここを修正していきたいところ。
グラディウスの新作が!
GRADIUS ReBirthという題名でwiiウェアで出るそうです。
Ⅵが頓挫してオトメだけに絞るのかと思いきや・・・やってくれるなコナミ!


以下STGと関係ない雑記。
昨日そろそろ寝ようかなーと思いつつテレビのチャンネルを回していたら、
スレイヤーズやってました。
運よく丁度始まった所だったのですが・・・何この全く変わらない。
タイトルの音楽もまんまじゃん!
例の四人も全くそのまんまで安心。
まるで再放送を見ているかのような感覚にとらわれました(笑)

90年代で思考が止まっている自分のような人間にとっては、
安心して見れるいいアニメです。


寝不足の原因が増えるなぁ・・・
テクノソフトさんのHPを再度見てみた。

>・THUNDERFORCEⅥ は日本向PlayStation2用パッケージソフトとして セガ社に使用許諾しています
 

>・TecnoSoftブランド品の各種許諾や新規製品等への使用許諾の業務開始します。暫くお待ち下さい

>TecnoSoftブランド品の各種許諾や新規製品等への使用許諾
>各種許諾や新規製品

こ・・・これはもしや立体物が出る!?
ハセガワさんやコトブキヤさんが申請してくれないかな。
「A彩」さんは挙手しなくて結構です。
もうあんな組みにくいのは結構だ!


最近は時間が少ない。
忙しいことはいい事なのですが。

 
ふたりはなんちゃら

えー、買っちゃいました!
武装神姫第9弾、ランサメントとエスパディアです!
最初は左の子だけでした・・・しかしついカッとなって右の子も買いに走りました。
散財っていいよね!

デザインを見る限りでは「んー・・・ストレートすぎる」と思っていましたが、
いざ触れてみるとすっげー楽しい。

組み換え

こんな感じに。高機動型とでっち上げてみる。
武装合体の「ヘラクレス」は微妙でしたが、組み換え自体は楽しい。
可能性は大きいです。

しかし残念な点も。
デザインの都合上スタンドが必須なのと、パーツ同士のはめ込みがかなり渋め。
実際ランサメントの肩接続パーツとエスパディアの胸パーツを破損しました・・・orz
飾る分に関しては問題は無いのですが、ちょっと油断すると他のパーツもポッキリ逝きそうなのが怖いです。
Copyright c ニンジャヤシキ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]