忍者ブログ
私the忍者がヌルーくプラモやったり、STGをやったりするブログです。             
プロフィール
HN:
the忍者
性別:
男性
趣味:
模型制作、ゲーム
自己紹介:
模型だけでなくSTGまで手を出してしまった多趣味人間。
完成品と1コインALLを増やして行きたいものです。

連絡先
メッセ ninja_mokeiあっとまーくhotmail.co.jp

skype the-ninja-tbm
最新コメント
[12/24 職人]
[05/20 the忍者]
[05/17 職人]
[03/22 the忍者]
[03/19 N党K.F]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3面で詰まるとか何この何?
ゲージ弄ってるくせに生意気言うな。


なんか調子悪い。
いつものことだけど慣れてきたときに限って・・・
今後はどのゲームにも限らず、調子の波を如何に抑えれるかが課題。
原因をはっきりさせるためこれからメモ取ってみよう。

てなわけで今日のメモ。
・小クリスタルをちゃんと見る。
・生物面ボスはダブルの方がいい?
・植物面ボスで死にすぎ。
・デスダブルで死にすぎ。
・オプハン?知るか馬鹿!そんなことよりry
・事故っても泣かない。
以上!

プラモのほうのバイパーは接着剤の乾燥待ち。
余り手を加えずにさっさと塗装に移りたいところ。
拘るのはT-301からでいいし。
PR
これは酷い

うーむ、これは酷い。
これでもすり合わせをしたんですよ、多少は。
パーツがガタガタ・・・
やりがいはありそうではある。


しかしプラモ造ったことのない人にとってはこれは辛い。
値段も馬鹿にならないので正直オススメできかねます。
下手すればガレージキットの方が出来がry
P1010079.JPG

ようやく入手・・・入るの遅いよ。

早速Ⅱ版組んでみましたが・・・これはキツイ。
パーツの精度がヤバイ。
すり合わせが必要なのは当然の事、ゆがみまで発生しちゃってます。
ガンプラに慣れた人が手を出すとヤケドするぞこれ・・・
しかしスカイガールズ版よりは改善されていると言う・・・ぬぅ。

で、最も酷いのが

P1010078.JPG

このパーツの指示が抜け落ちていること。
機体先端部のパーツです、これ。
これがいつの間にかはめられている事になっている説明書に最早脱帽。
説明書のうpはちょっと気が引けるので確認したい方はお店へゴー。
店の人に言えば見せてもらえると思いますし。
この値段でこの出来は厳しいものはありますが、今後のためのお布施と割り切ります。

(ハセガワがこの企画拾ってくれたら嬉しいんですがねー。RとかRとかRとか。)
何か音楽が変だと思ったら

読み込み高速化してました。orz

で、気を取り直して再開したのですが・・・最終面の動く床が越えれず。
確認のために動画を見てみたら、床の動くタイミングがおかしい・・・?
(動画見ないって宣言してたのですが、やむなし)
これはPS2互換の不具合でしょうか?
R-TYPE⊿でも敵が消えると言う症状を体験しましたし。

薄型は色々とよくない評判を聞きますが・・・仕方ない、埃かぶってるPSをメンテしてみよう。
最終面まで行けるように。
しかしスーパーすげぇどすばいな壁が・・・!!

そう

ヘビーダッカー

何あの・・・何?
流石は最強の雑魚キャラとうたわれただけのあるダッガーの親玉・・・
あのカッコよさは卑怯。
Copyright c ニンジャヤシキ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]