忍者ブログ
私the忍者がヌルーくプラモやったり、STGをやったりするブログです。             
プロフィール
HN:
the忍者
性別:
男性
趣味:
模型制作、ゲーム
自己紹介:
模型だけでなくSTGまで手を出してしまった多趣味人間。
完成品と1コインALLを増やして行きたいものです。

連絡先
メッセ ninja_mokeiあっとまーくhotmail.co.jp

skype the-ninja-tbm
最新コメント
[12/24 職人]
[05/20 the忍者]
[05/17 職人]
[03/22 the忍者]
[03/19 N党K.F]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近横シューが面白くなってきたので久々にやってみた。
これは面白い。
結構さくさく進めて7面まで到達。
今まで積んでたモアイ面を攻略できたのは嬉しかった。
普段なら攻略のために動画を見るのですがこれに限っては封印!
先が楽しみなだ。

それにしてもSTGにおける「外伝」ポジションの作品はどうしてこう名作揃いなんでしょ。
ダラ外にライデンにR-TYPELEO等等。(他に何かあったっけ?)
世界観を見直すと言うことは、違う試みが容易になるからいいものが生まれるんでしょうね。
PR
P1010077.JPG

とりあえず全体の様子を見るため仮組み。

やったこと
頭:パテ盛ったり削ったり。未だに試行錯誤。
胴:中にダブルボールジョイント仕込む。
腕:上腕を2ミリ短縮。
足:太ももをエポパテで延長。膝をポリパテでボリュームアップ(途中)。
  足首を「間接技」に差し替え。
  ランドスピナーは動きを付けるためのパーツをオミット。変わりにボールジョイント化。

今のところ本体はこんな感じ。武器類もおいおい作ります。

P1010070.JPG

劇中の発進シーン。
・・・何か違うような気も。
早く続き見てイメージ沸かせないと。

ビックバイパーもそろそろ出る模様なので手が止まりそう・・・
発売日はアマゾンを見ると23日っぽい。
買ったら実況しようかな。
最近やっているのですが、ムズイと言うか何というか。
縦と横じゃ別物だということがはっきりと分かった。
当たり判定もケツが大きくていつの間にか死んでいたってこともしばしば。
そして思う。

Ⅲやってる人は超人か何かでしょうか?

配信は出来たものの肝心のお客様がいないんじゃどうにもならない。
どうしたものか・・・

久々にグラⅤを。
グラは久々にやると駄目ですね。しんどい。
SFCのⅢをやりたかったのですが、AVケーブル紛失orz
昨日S端子確保しておけばよかったと後悔。
150円ケチるんじゃなかった。

やってみます。
http://www.ustream.tv/channel/ninjamokei
晩酌しながらのグダグダ作業ですががが。
Copyright c ニンジャヤシキ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]