忍者ブログ
私the忍者がヌルーくプラモやったり、STGをやったりするブログです。             
プロフィール
HN:
the忍者
性別:
男性
趣味:
模型制作、ゲーム
自己紹介:
模型だけでなくSTGまで手を出してしまった多趣味人間。
完成品と1コインALLを増やして行きたいものです。

連絡先
メッセ ninja_mokeiあっとまーくhotmail.co.jp

skype the-ninja-tbm
最新コメント
[12/24 職人]
[05/20 the忍者]
[05/17 職人]
[03/22 the忍者]
[03/19 N党K.F]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
バーコード
カウンター
アクセス解析
01
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケツイ3面をノーミス(残5)で越えたと思ったら、
いつの間にか4面最後のナイトメアでゲームオーバーしていた。

な…何を言ってるのかわからねーと思うがry

一年以上4面で足踏みしてますが、ここまでの仕打ちを受けたのは初めて。
嫌になってきた。


てなわけでしばしSTG封印。
嫌なものをやってもしゃーないしね。
来週ぐらいから余裕なさそうですし。
PR
キャッスルクラッシャーズを購入。
がちゃがちゃやってるだけでも楽しい。
キャラクターも可愛くていい動きしてます。
D&D風のベルトスクロールなのでアクション好きに激しくオススメ。
何より購入の一番の決め手となったのが森ステージの下品っぷりです(笑)
ああまでストレートにやられると吹くしかないよ!


以下迷ってる人がここにたどり着いたら見て欲しいレビュー。

洋ゲーのようで洋ゲーじゃない。
難しいところは敵の動きを覚える、それで駄目ならレベルを上げてごり押し。
能力は「攻撃」「魔法」「防御」「素早さ(弓矢)」の四項目を自由に強化可能。
なのでプレイスタイルに幅があります。
空中コンボもガチャガチャで意外と何とかなるので爽快感バツグン。
けど油断してると後ろからバッサリだ。どっちもどっちもどっちもどry

しかし過激な表現が多々ありますので、好みの分かれるところはあります。
本気で迷った人は動画サイトなどで森ステージを調べてみてください。
アレをゲラゲラ笑える人なら合うと思いますよ。
何はともあれ先ずは体験版をDLしてみてください。
割と本気でオススメします。


オマケ

大三国志展見終わった後に友人と飲みに行くため大阪へ。
時間に余裕があったのでそこらへんをぶらぶらしてたら・・・

a58164e6.jpeg

バイパーフェイズワン(旧ver)が置いてました。
ある所にはあるもんですねぇ。
噂どおりのグラフィックの緻密さで見てて楽しかったです。
しかしあの判定はないと思うんだ。

・雷電Ⅳ
意外とプロトンが面白い件に付いて。
レバガチャが楽しい。
オペレーター泣かせではありますが・・・
けど流石に5面じゃ通用しそうに無いです。

・エスプレイド
久々だったので5面で撃沈。
音が小さく盛り上がりに欠けたのが残念。

・大復活
パワスタにはまってます。
ボムスタより緊張感ある分やりやすい気がしました。

・19XX
7面最初のボスまで。
連付きはやりやすいです。
あともうちょっとなんだけど、ラスボスの弾をかわせる気がしない。
P1010157.JPG

これなーんだ?
実は・・・

P1010159.JPG

これが

P1010161.JPG

こうなります。
念願の(って表現が多いような気もするが)縦回転アームです。
若干緩めに調整してしまったので油断すると傾いてしまいますが・・・


部屋の改装中のなかこんな事をしてしまう自分マジ駄目人間。
アムドライバーの箱の量に驚愕-PANIC-しているのに
それどころじゃないだろと小一時間ry
Copyright c ニンジャヤシキ All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]